MENU

占い師は稼げる?儲かる? 占いで稼げる人に共通する7つのポイント

目次

占い師は稼げる?儲かる?

「占い師って儲かるの?」という質問、よく聞かれます。
今日はそれにお答えします!

結論「人による😇」

正直に言うと「稼げる人は稼げる。でも、全員がそうじゃない」って感じ😌

でもこれはよく考えて見れば「当たり前」なんです!
なぜなら、占い業界には今はとくに「時代の波」みたいなのは来てないから🤔

例えば…
・動画編集者
・プログラマー
・ユーチューブディレクター
・インスタのリール動画制作者

ここらへんは、今の時代はわりと誰でもそれなりに「稼ぎやすい」です。
なぜなら「需要が多くて」「できる人が少ないから(供給が少ないから)」です。

でもそれに比べると、以下のような業種は…?
・美容師
・整体師
・料理人
・ジムトレーナー

ここらへんは、「需要は少ないわけじゃないけど普通」「供給者は多い」って感じの業種です。
ですので、占いとほぼ同じで「稼げる人は稼げるけど、でも全員がそうではない」って感じになります。
美容師の資格をとったもののぜんぜん稼げないって人、けっこういますよね?

占いもどっちかというと、こっち寄りなんです!
「時代の波ブーストみたいなのがとくにない業種」ってことです!
ですのでそういう意味では、動画編集者とかに比べると「誰でも簡単に稼げる」とはなりづらいです😫

ただ、これはあくまでも「一般論としての回答」です。
もうすこし別の軸で捉えると、占い師はこういうふうに捉えることもできます。

占い師は「何も工夫しなくても稼げる仕事」ではない。でも「ほんの一工夫を加えればかなり稼ぎやすい仕事」とは言える

僕個人としては、占い師は「当たり前で基本的なことをきちんとやれば」かなり稼ぎやすい仕事だと思っています!

その理由は大きく2つあります。

占い師が稼ぎやすい2つの理由

1:ライバルが弱いのしかいない

基本的に占いの世界って、「占いの勉強しかしてない人」がめっちゃ多いです!

そのため「あいさつが暗い」とか、「お客様へのアフターフォローが雑」とか、根本的な商売人としての姿勢レベルできちんとできてない人が全体の9割くらいです😇

そのため「ちょっと接客業の経験がある人」とかだと、それだけで圧倒的に強みになってしまい、簡単に稼げてびっくりなんてことがよくおきます!

それから「すでに他のビジネスでそれなりに成功してる人」とかも強いですね!
一般的な占い師さんは「本当に売る気あるんか?と疑問に感じてしまうようなホームページ」「メニュー内容と価格設定が根本的におかしい、需要が100%ない商品を売ってる」って人が多いので、すでに他のビジネスでそこそこくらい儲かってる人だったら今まで通りにやってたらそれだけで人気になってしまったなんてことがよく起こります笑

要するに、商売の基本的で当たり前のことをきちんと実行できる人、あるいは今はできなくてもこれから勉強してやれるようになると本気で決意してる人であれば、わりかし余裕でぐんぐん結果を出しやすいジャンルだってことですね!

2:利益率がめっちゃいい

占い師は、基本的に原価がほぼ何もかかりません。
自分自身が商品なので、自分が元気でさえあれば、それだけで商売になります🙋‍♂️

例えば居酒屋などを経営する場合、人件費、原材料費などいろいろかかるので、利益率は10%くらいになりがちです。
でも占い師の場合は、せいぜい家賃くらい。
レンタルスペースなどを活用してたら、家賃もほぼかかりません。
すると、利益率80%近くになることも多いです。

経費が少なく済むことは、売上を安定しやすくするために一番大事な要素なので、そこが最初から担保されているのはすごく有利な点ですね!

占いで稼げる人に共通する7つのポイント🔮✨

最後に占いで稼げてる人に共通する7つのポイントをまとめてみます🙋‍♂️
以下の内容は「こうでなければ絶対に稼げない」ってことではないので、そこは勘違いしないでくださいね!

ただ、「いますでに稼げてる人はこういう要素を持ってる人が多いよ」ってだけの話なので、1つか2つでも当てはまってたら、きっとあなたも「占い師が向いてる人」です🫶

①「占い」だけじゃなく「商売」も学んでいる

稼げる占い師さんは、鑑定だけじゃなく、マーケティングやSNS活用も上手!
ただ占いが当たるだけじゃなく、「どう届けるか」「どう知ってもらうか」にも本気で取り組んでる💡

僕が過去に指導してた生徒さんの中でも、「もともとSNSでハンドメイド作品を売ってた経験がある」みたいな人はぐんぐん伸びてくことが多くて、逆に占いの勉強しかしてないみたいな人は正直ちょっと伸びづらかったです😫
ちなみにこれは「いままで商売経験がなかったら可能性がない」ということではなく、今はまだそういう知識がない人でも、これから学んでけば大丈夫なのでそこは勘違いしないでね!

② お金のメンタルブロックがない

「占いでお金をもらっていいのかな…」と遠慮してない?
稼げる人は、自分の提供する価値を信じていて、堂々と報酬を受け取ってるよ💰✨
心の中にある“遠慮グセ”を見直すのも大事!

ちなみに僕が過去にコンサルしてたAさんという方は、初めて占いを有料にしたとき「3,000円でも高いかな…」と不安だったけど、僕が熱烈強気で「いや、もっと高くとって大丈夫」と説得し1万円でスタートしてもらったら、むしろ「この値段でこんなに真剣に見てくれるなんて…」と感動されまくってそのまま大成功してましたよ!
遠慮しすぎないの大事!

③「世界観」づくりがうまい

売れてる占い師さんは、SNSやブログを通じて「この人に占ってもらいたい!」と思わせる世界観をしっかり発信してる。
単に占うだけじゃなく、「あなたの言葉が聞きたい」と思わせる存在になっているよ🌈

④ 自分の強みを理解している

「得意なジャンル(恋愛?仕事?スピリチュアル?)」や「自分らしいスタイル」を明確にして、その魅力を発信できている人は、ちゃんと選ばれてる💎

僕が過去にコンサルしてたKさんという方は、恋愛相談が来てもあまり乗れず悩んでたけど、あるとき「自分は恋愛感情に寄り添うことより、人生全体の流れやキャリア相談のほうが得意かも」と気づいた。そこで“人生設計系タロット”に振り切ったら、30〜40代の自立志向な女性から依頼が殺到するようになってましたよ!

⑤ お客さんとの関係づくりがうまい

「一見さん」で終わらず、「またお願いしたい」と思ってもらえる関係を築けているかどうか。
リピートしてくれるファンが多い人はやっぱり強い!

ちなみに僕はタロット占い活動メインでやってた頃、終わったあとにいつも「その日の鑑定のまとめ」を送ってました!
お客様からいつもわりと好評で、あるとき「そのまとめを頼りに半年間がんばりました」なんて報告をもらえたことも!
こういうの地味に大事!

⑥ お客様を死ぬほど大切にしている

④と被るんだけど、稼げてる人は「テクニックとして人と仲良くなるのが上手」ってだけじゃなくて、もっと根本的に、そもそも自分自身が心のそこから「お客様の幸せ」を本気で願ってる人が多い。

これは「そうなってくれたら嬉しいなー」くらいのものじゃなくて、もっと積極的なもの。
私は絶対に、私に関わる人を幸せにするぞという強い意思、責任感のようなもの。

そういう心構えを持ってる人のところには、やっぱり人がどんどん集まってくる☀️

⑦ とにかく元気。話してるだけでパワーもらえそう感ある。

生きるパワースポット!
結局、「自分自身が商品」ってタイプの商売なので、こういう要素が大事です🙋‍♂️

僕の知人のIさんという方はとにかく元気で明るくて有名。
彼女は内容が当たってるとかどうとか以前に、「この人と話すだけで元気になる」っていう理由で毎月来てくれる常連さんが何人もいる。
まさに“人間パワースポット”。

まとめ

占いで稼げる人に共通するポイントは…

  1. 「占い」だけじゃなく「商売」も学んでいる
  2. お金のメンタルブロックがない
  3. 「世界観」づくりがうまい
  4. 自分の強みを理解している
  5. お客さんとの関係づくりがうまい
  6. お客様を死ぬほど大切にしている
  7. とにかく元気。話してるだけでパワーもらえそう感ある。

でした!

参考になれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中川龍のアバター 中川龍 タロット占い師🔮

タロット占い師🔮めっちゃ厳しいけど、めっちゃゆるふわだよ🌏人生は解像度を高めれば全てうまくいく🐻✨

目次