MENU

【初心者向け】タロット占い・ケルト十字スプレッドのやり方を徹底解説!配置・意味・実践例つき!

目次

ケルト十字スプレッドとは?タロット占いの王道スプレッド

タロット占いにはいろんなスプレッド(展開法)がありますが、その中でもケルト十字スプレッドは、特に汎用性が高く人気の展開法のひとつです!

占いたいテーマが「恋愛」「仕事」「人間関係」など幅広く対応でき、状況の流れ・周囲の影響・未来の展開まで深く読み解けるのが特徴です。
ヘキサグラムと似ていますが、向こうは7枚、こちらは10枚とより多くのカードを引くので、より深く読み解くことができます🙋‍♂️

ケルト十字スプレッドの配置と意味|


各ポジションの意味は以下の通り:
①現在:今の状況や問題の中心点。
②障害:問題を複雑にしている要素。
③顕在意識:本人が意識している願望や意図。
④潜在意識:本人も気づいていない本音や動機。
⑤過去:今に影響を与えた出来事。
⑥未来:直近の展開や流れ。
⑦質問者の立場:現在の姿勢や態度。
⑧周囲の状況:周囲の人や環境の影響。
⑨願望と恐れ:心の奥底にある思い。
⑩最終結果:物事がどう終着するか。

実際に占ってみよう|ケルト十字スプレッドのやり方ステップガイド

ステップ①:占いたいテーマを決める

例:「気になる人は私のことをどう思ってる?」「この仕事を続けるべき?」

ステップ②:シャッフル&カット

心を落ち着け、集中しながらカードをシャッフル。好きな方法でカット。

ステップ③:カードを配置する

レイアウトに従いカードを配置します!

ステップ④:カードの意味を読み解く

配置の意味を意識しながら、一枚一枚ていねいに読んでいきましょう。全体の流れや因果関係にも注目!

実践例|恋愛・仕事・人間関係の読み方サンプル

✅ 実践例①|恋愛:気になる相手との関係はどうなる?

質問内容:最近距離ができた気がする相手。このまま関係は終わってしまうの?

  • ①現在:カップの5(正)…失望感、期待外れの状況にある。何かがうまくいかなかった様子。
  • ②障害:カップの2(逆)…相手との気持ちのズレや誤解が障害に。
  • ③顕在意識:恋人(正)…まだ関係を望んでおり、繋がりたい気持ちが強い。
  • ④潜在意識:月(正)…不安や疑いが根底にあり、信頼できていない面も。
  • ⑤過去:ワンドの3(正)…以前は関係に希望を持って前向きだった。
  • ⑥未来:力(正)…誠意を持った対応によって関係修復のチャンスが訪れる。
  • ⑦質問者の立場:節制(逆)…自分の中でもバランスを失いがちで感情的になっているかも。
  • ⑧周囲の状況:ペンタクルの6(正)…相手も歩み寄る気持ちはあるが、少し様子を見ている。
  • ⑨願望と恐れ:死神(逆)…関係が終わってほしくないが、それを受け入れるのも怖い。
  • ⑩最終結果:太陽(正)…誤解が解けて、明るい未来が待っている可能性が高い。

▶まとめると◀︎
一時的な距離や不安はあるが、対話と誠意を忘れなければ明るい関係へと修復できる流れ。
潜在意識の「月」に惑わされず、未来の「力」と「太陽」に向かって、穏やかに進もう。

✅ 実践例②|仕事:転職すべきか、それとも現職にとどまるべきか?

質問内容:転職を考えているが、今の会社でも頑張れば道があるのか迷っている。

  • ①現在:ソードの8(正)…自由を感じられず、がんじがらめの状況にいる。
  • ②障害:ペンタクルの3(逆)…チームワークの不和やスキルの活かしにくさ。
  • ③顕在意識:戦車(正)…とにかく前に進みたいという意志。
  • ④潜在意識:隠者(正)…実は内面的にもっと深く考える時間が必要と感じている。
  • ⑤過去:ワンドの8(逆)…チャンスが来ていたが、逃してしまった経験。
  • ⑥未来:世界(正)…一つのサイクルが完結し、新しい舞台に進む可能性。
  • ⑦質問者の立場:魔術師(正)…自分には新しい環境でやっていける力がある。
  • ⑧周囲の状況:カップの4(逆)…周囲も変化に気づいているが、何も言わない。
  • ⑨願望と恐れ:運命の輪(正)…流れに乗ればうまくいく、でもタイミングを恐れている。
  • ⑩最終結果:星(正)…望みを持って行動することが、新天地での成功につながる。

▶まとめると◀︎
外に出る勇気を持てば、未来には希望と可能性が待っている。
「戦車」と「魔術師」が示すように、自らの力を信じて行動することで状況は大きく変わる。

ケルト十字スプレッドをうまく読むコツと注意点

全部のカードを読もうとしない

タロット初心者さんは「出したカードは全部読まなければいけない」と思い込んでる人が多いのですがそんなルールはないので安心してください笑

とくにケルト十字スプレッドくらいになってくると、引く枚数が10枚なので、これを全部しっかり読んでたら時間もめっちゃかかるので、セッション時間が終わってしまいます笑

ですのでケルト十字を読む場合は「とくに重要そうなところを中心に読んで」「さほど重要ではなさそうなところはそこまでフォーカスしない」というのも大事です!
私の場合、大アルカナが出てるとこ中心に読んで、小アルカナのところは話の流れで触れる必要があったときに触れるくらいに止めることが多いですー!

ブロック単位で読むようにする

ケルト十字を読むときは「ブロック」を意識すると読みやすくなります🙋‍♂️

例えば、過去だけを読もうとするのではなく、「過去、現在、未来の3枚セットで」「大きくこういう流れになるんだなを想像する」みたいな感じで考えてみましょう。

・過去に愚者(自由)と出てて
・現在はソード8(縛られている)と出てる
・でも未来は太陽(元気!)と出てるので、どこかで過去の自分を取り戻すきっかけがあるということかも?
…みたいな!

相手の気持ちだけ読もうとするのではなく、「相談者の立場と、周囲の状況の2枚をセット」で全体的な空間を想像してみるみたいな捉え方をしてみるのも有効です!

・いま相談者は戦車(前に進みたい気持ち)なんだけど
・周りはペンタクル4(止まってたい気持ち)が強くでてて
・まわりがあらゆる手を尽くして相談者を止めようとしてる、ストップさせようとしている、それを受けて相談者はすごくしんどい気持ちになってるみたいな状態なんだろうな
…みたいな感じ!

「未来」に頼りすぎない視点も大切

未来のカードが良くないと落ち込む人もいますが、大事なのはアドバイスや総合判断を受け止め、行動を選ぶことです。

まとめ|ケルト十字スプレッドを味方につけて深い読みを楽しもう

ケルト十字スプレッドは、**「今どんな状況か」「どこに向かっているか」「どうすればよいか」**を知りたいときにぴったりな展開法です。カードの配置と意味を理解すれば、初心者でもすぐに使いこなせます。

迷ったときの心の羅針盤として、ぜひ活用してみてください🌟

ケルト十字スプレッドを学ぶのに役立つ書籍!

最後におすすめ書籍も紹介しておきます!
以下の本では、ケルト十字スプレッドにとくにフォーカスして説明してるのでおすすめです🙆‍♂️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中川龍のアバター 中川龍 タロット占い師🔮

タロット占い師🔮めっちゃ厳しいけど、めっちゃゆるふわだよ🌏人生は解像度を高めれば全てうまくいく🐻✨

目次