MENU

ルーン占いのやり方解説!各ルーンの意味や、初心者におすすめの占い方、本などまとめました🔮✨

目次

ルーン占いとは?

古代北欧でゲルマン民族が使っていたといわれるルーン文字。
これが刻まれた石を使った占い方のことです🙋‍♂️

ルーン占いはどうやって誕生したのか?

いかんせん、ルーンの歴史は謎が多く、文献も少ないので、
詳しい事は解明されていませんが、分かっていることとして・・・。

ルーン文字を使っていたゲルマン民族が、
「物事を決める際に木片にルーン文字を刻み、それを投げて占っていた」
事は明らかになっているようです。
これがルーン占いのはじまりです。

ルーンの語源

ルーンの語源は諸説あり、
・ドイツ語:Raunenからきている(ささやく、森や風がざわめく、秘密という意味もあったらしい)
・ゴート語:runeからきている(秘密を意味する)
・古ノルド語:runからきている(秘密、魔文字、妖術、謎を意味する)

このようにどれも共通して秘密的で、神秘性のあるものとして捉われてきました。
またルーン文字は、魔術や呪術などに古くから使われています。
ちなみに文字が、どこで、どのようにして誕生したのかは未だに不明です。
(紀元後100〜200年が有力とされている)

ルーン占いで使うもの

ルーン文字が描かれている、パワーストーンや木を加工したものまたはカード。
タロットと違い、ルーン占いは様々な素材のものが存在します✨
例としていくつか紹介します🐻

パワーストーンタイプ

木のタイプ

カードタイプ

これらを使って占いをするのが、ルーン占いというわけです😊✨

ルーン文字の意味・キーワード一覧

0:ウィルド


※ウィルドは文字が何も書かれていないブランクルーンの事を指します

1:フェオ

運命・宿命
成長・豊かさ・家畜

2:ウル


勢い・本能・大胆さ

3:ソーン


プライド・執着心・衝動

4:アンスール


知性・コミュニケーション・会話・口・言語化

5:ラド


伝達・旅・車・移動

6:ケン


情熱・はじまり・火・エネルギー・自信・パワー

7:ギューフ


贈り物・愛・恋

8:ウィン


喜び・成就・次のステップ

9:ハガル


アクシデント・中止・災い

10:ニイド


忍耐・我慢・慎重・欠乏・必要性

11:イス


氷・停滞・冷え・進められない状況

12:ヤラ


収穫・1年・成果

13:ユル


再生・変化・死・一つのサイクル

14:ぺオース


チャンス・偶然・ギャンブル・賭ける

15:エオロー


友情・守り・群れ・仲間

16:シゲル


太陽・幸運・輝き・名誉

17:ティール


勇気・積極的・戦い・怯まない

18:ベオーク


母性・誕生・穏やか・平穏・優しい

19:エオー


移動・援助・馬・信頼・新天地

20:マン


人間関係・協力・チームワーク

21:ラーグ


女性性・想像・水・感情・ロマン

22:イング

豊かさ・成功・豊穣・意欲

23:オセル


故郷・遺産・不動産・伝統・束縛

24:ダエグ


着実・コツコツ・1日・サイクル

ルーン占いのやり方

ルーンの占い方1:クラシック

これはゲルマン民族がもっともクラシックな手法です。
やり方は単純!
ルーン文字が書かれた木やカード(石はオススメしない)を、ポイっと投げます!
そしておもて面が出たものが占い結果ということで、出た文字の意味から解釈ををリーディングしていきます。
これをキャスティングと言います。
個人的にこのやり方は、古の者になった感じがあって好きですw🌿

ルーンの占い方2:現代型

現代では、ルーン文字をタロットカードのようにスプレッドに応じて並べていくやり方もあります。

  1. まず何を占いたいのか?を考える
  2. どのスプレッド(配置法)で占うか決める
  3. 占いたいテーマについて考えながら、ルーン文字が書かれた石や木などを1つの袋に入れてシャフルし、ランダムに取り出す。
  4. とりだしたルーンを、スプレッドに応じて配置していく。

ようするにタロット占いと同じように占うってことですね。
タロットと同じなので、ワンオラクルやスリーオラクルなど様々なスプレッドが存在します。

ルーン占いに正位置・逆位置ってあるの?

結論としては、タロットと同じく占術者が好きなように扱っていいものです。
逆位置の解釈としては、これもタロットと同じでキーワードの意味が逆転したり、ネガティブにパワーが表れると解釈します。
また、どの様に正逆位置を判断するのかについては、いくつか解釈があり、まとめたので好きな方法を選んでください。

正位置

・自分に対して文字が正しい方向を向いている。逆さまではない。
・文字が横向きに出た場合、自分に対して文字の右側が「上に向いている」

逆位置

・自分に対して文字が逆さまになっている
・文字が横向きに出た場合、自分に対して文字の右側が「下に向いている」

その他

・文字が横向きに出た場合、正逆位置が半々の状態として捉える
・文字が斜めに出た場合、直感で正逆位置を判断する
・文字が斜めに出た場合、全て正位置とする

ルーン占いに使えそうなタロットスプレッド紹介

ワンオラクル


名前の通り、ランダムで出た1つのルーン文字を読み取り占うもの。
ルーン占いの基礎的な方法であり、初心者からプロまで幅広く使われているスプレッドです。
ルーン占いを少し知っている方だと、ルーン占い=ワンオラクルというイメージがあるんじゃないかと思います。

  1. 結果(アドバイス)
スリーオラクル


これも名前の通り、ランダムで出た3つの文字から悩みや運勢を占うもの。
ワンオラクルがやりづらいと感じる方は、こちらをやってみてください。
3つの文字から連想するのでストーリー(メッセージ)を連想しやすいと思います。

  1. 過去
  2. 現在
  3. 未来

基本的な形は過去・現在・未来ですが、1ヶ月後・2ヶ月後・3ヶ月後みたいに好きなように変えてもらってOKです。

イエス・ノー

何も考えずにシンプルに「イエス・ノー」だけを占いたい!
という方はこちらのスプレッドをやってみてください。
30秒で結果が出ます。

3つまたは5つのルーンをランダムに取り出して、
・正位置が多ければ「イエス」
・逆位置が多ければ「ノー」

めっちゃシンプルでしょ?

オーディンの箴言(9スプレッド)

急に神様の名前が出ましたが、ルーン文字は北欧神話にも登場しており、
そこに出てくるオーディンがルーン文字の秘密を手に入れる為に、
ユグドラシルという大樹に9日9晩吊るされるという話があり、
それにちなんで、ランダムに出た9つの文字から占うのがこのスプレッド。

  1. 過去1
  2. 現在1
  3. 未来1
  4. 過去2
  5. 現在2
  6. 未来2
  7. 過去3
  8. 現在3
  9. 未来3
サークル・オブ・ルーン


タロットでいう『ホロスコープスプレッド』に非常に似ています。
円状にルーンを配置して1年の運勢を占います。

占い方
  1. 1月の運勢
  2. 2月の運勢
  3. 3月の運勢
  4. 4月の運勢
  5. 5月の運勢
  6. 6月の運勢
  7. 7月の運勢
  8. 8月の運勢
  9. 9月の運勢
  10. 10月の運勢
  11. 11月の運勢
  12. 12月の運勢
  13. 全体のアドバイス

※1番目を占う月に変更して占うのもアリです。

ルーン占いオススメの書籍

早速ルーン占いをはじめたい!という方のためにオススメの書籍を紹介します!!

ルーン・オラクル占術

鏡リュウジさんの解説本。
しかもカードも付いているので、まずはこの一冊で充分に占えます。
解説も丁寧でとても分かりやすいです。
Twitterなどでチラホラこのカードを見るので、人気なのは間違いありません!!!

あなたの願いを叶えてくれるルーン占い入門

こちらもカード付き!!小さくて扱いやすいです!
入門として、取っつきやすいように説明してくれています。
サッと読めちゃうボリュームなので、難しい事が苦手な方はこちらがオススメ✨

悩み解決のヒントが得られる ルーン占い

恋愛、仕事などテーマごとに解説とアドバイスが書かれており、とてもありがたい!!!
しかも歴史や文字の由来などの説明もあるので、とても勉強になります!
ルーンカードは要らないよ!という方はこちらがオススメ✨

実用ルーン占い

ルーンについて研究されている、ルーン魔女KAZさんの知識が詰め込まれた一冊。
素晴らしいの一言につきます。
情報量がとにかく多いので、入門を学んだ後に読むのをオススメします!!

以上!!!ルーン占いの紹介でした🐻

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中川龍のアバター 中川龍 タロット占い師🔮

タロット占い師🔮めっちゃ厳しいけど、めっちゃゆるふわだよ🌏人生は解像度を高めれば全てうまくいく🐻✨

目次